アフィリエイト広告を利用しています。

テーマパークのようなホテルの関東7選!子供も大人も一日中楽しめる宿を厳選紹介!

ホテル・宿

この記事ではテーマパークのようなホテルの関東7選を紹介しています。

独自のテーマを持ったホテルと豊富なアクティビティが一つになった関東の施設を厳選しました。

それぞれのテーマパークのようなホテル関東の特徴を知りたい人はこの記事を、楽天トラベルで口コミを見たい人は以下のリンクをチェックしてくださいね。

テーマパークのようなホテルの関東7選!一日中遊び尽くせる宿泊施設をご紹介!

ここではテーマパークのようなホテルの関東を7つ紹介します。

それぞれのホテルや宿の特徴やおすすめのポイントをまとめましたので、参考にしてくださいね。

テーマパークのようなホテルの関東①:箱根ホテル小涌園/箱根小涌園ユネッサン(神奈川県)

箱根ホテル小涌園は2023年7月にリニューアルした次世代型リゾートホテル。

最大の魅力は隣接する温泉テーマパーク「箱根小涌園ユネッサン」と「森の湯」が宿泊中はもちろん、チェックイン前とチェックアウト後も無料で何度でも利用できる点です。

ホテル内では、家族で楽しめるイベントも随時開催。

ウェルカムベビーのお宿にも認定されており、小さなお子様連れでも安心して滞在できます。

箱根の自然に囲まれ、温泉とアクティビティを満喫できるホテルです。

箱根小涌園ユネッサンは水着で遊べる温泉テーマパークで、ワイン風呂や本格コーヒー風呂といったユニークな変わり風呂が名物です。

流れるプールやウォータースライダー「ロデオマウンテン」など、アクティブに楽しめるアトラクションも充実。

また、箱根の自然を満喫できる露天風呂が魅力の「森の湯」(裸入浴エリア)も併設しており、一日中楽しめます。

季節ごとのイベントやキャラクターコラボも人気で、子供から大人まで楽しめる温泉リゾートです。

テーマパークのようなホテルの関東②:龍宮城スパ・ホテル三日月 龍宮亭/お祭りランド(千葉県)

龍宮城スパ・ホテル三日月 龍宮亭は東京湾アクアライン木更津金田ICから約5分とアクセス抜群の大型リゾートホテルです。

龍宮亭の客室は全室オーシャンビューで、東京湾の景色を一望できます。

和室、洋室、和洋室と多彩な部屋タイプがあり、広々とした空間は家族旅行やグループ旅行にも最適。

館内には、バイキングレストランや和食処、宴会場などを備え、三世代での利用にも対応。

宿泊者は隣接するスパ棟の温泉やプールも楽しめます。

ホテルに併設された「お祭りランド」は縁日やゲームコーナー、トリックアート、キッズガーデンなどを備えた全天候型の屋内アミューズメント施設です。

また、1年中楽しめる屋内アトラクションプール「アクアパーク」や、夏季営業の屋外プール「オーシャンスパ」、多彩な展望温泉も魅力。

夜にはイルミネーションやレーザーショー、時期により花火も楽しめます。周辺では潮干狩りやバギー体験も可能です。

テーマパークのようなホテルの関東③:モビリティリゾートもてぎホテル/モビリティリゾートもてぎパーク(栃木県)

モビリティリゾートもてぎホテルは豊かな自然に囲まれた「森の静寂につつまれるリゾートステイ」がテーマのホテルです。

客室からは四季折々の森の景色を望め、穏やかな時間を過ごせます。

宿泊者限定で木工工作などの自然体験プログラムも用意。

夕食は地元の食材を活かしたレストランで楽しめ、夜は満天の星を眺められる温泉施設「のぞみの湯」でリフレッシュできます。

パークでアクティブに遊んだ後、ゆっくりと疲れを癒せる空間です。

モビリティリゾートもてぎパークは広大な敷地内で多彩な体験ができる複合リゾートです。

パークエリアでは、子供たちが自分で運転できる乗り物や、森の中に広がる巨大なネットアスレチック「SUMIKA」、森の上を滑空する「ジップライン ムササビ」などが人気。

国際レーシングコースでは本格的なレースが開催され、様々なモータースポーツイベントも楽しめます。

ホンダの歴代マシンを展示する「ホンダコレクションホール」も見どころです。

テーマパークのようなホテルの関東④:横浜・八景島シーパラダイス ホテルシーパラダイスイン/水族館(神奈川県)

横浜・八景島シーパラダイス ホテルシーパラダイスインは島内にある唯一のホテルです。

最大の魅力は、海の生き物たちとふれあえる「ふれあいラグーン」に隣接しているロケーション。

全客室オーシャンビューで、バルコニーからは心地よい潮風を感じられます。

宿泊者特典として、開園前の「ふれあいラグーン」に先行入場できるサービスがあり、静かな環境で動物たちとの時間を楽しめます。

シーパラダイスを満喫するための拠点として最適です。

日本最大級の水族館「アクアミュージアム」もあります。

イルカをテーマにした「ドルフィン ファンタジー」、海の生き物と直接ふれあえる「ふれあいラグーン」、魚釣りも楽しめる食育ゾーン「うみファーム」という個性的な4つの水族館が集結。

また、海上を疾走するサーフコースターや絶叫系マシン、小さな子供も楽しめるアトラクションが揃うプレジャーランドも併設し、一日中飽きさせない魅力が満載です。

テーマパークのようなホテルの関東⑤:ホテルグリーンプラザ軽井沢/軽井沢おもちゃ王国(群馬県)

ホテルグリーンプラザ軽井沢は、子供たちのためのテーマパーク「軽井沢おもちゃ王国」のオフィシャルホテルです 。

赤ちゃん連れでも安心して宿泊できる「ウェルカムベビーのお宿」に認定されており、おもちゃで遊べる客室や離乳食など、ファミリー向けのサービスが充実。

地下1,600mから湧き出る自家源泉の天然温泉「奥軽井沢温泉」では、満天の星空を眺めながら湯浴みが楽しめます。

地元の食材を活かしたバイキングも人気で、三世代での滞在にも最適です。

軽井沢おもちゃ王国は見て、触れて、体験できる「おもちゃ」のテーマパークです。

最新のおもちゃから懐かしいものまで揃う10館の「おもちゃの部屋」では、自由に遊ぶことができます。

また、大観覧車やメリーゴーランドなどのアトラクション、森の中のアスレチックや渓流釣りといった自然体験も充実。

小さな子供から大人まで、一日中夢中になって遊べる仕掛けがいっぱいの、まさに“おもちゃの国”です。

テーマパークのようなホテルの関東⑥:星野リゾート リゾナーレ那須(栃木県)

星野リゾート リゾナーレ那須は客室は那須の森に溶け込むようにデザインされ、地域の木材や石が使われた温かみのある空間です。

食事は地元の生産者から届く旬の食材を活かしたイタリア料理のコースや、野菜の彩り豊かなビュッフェが楽しめます。

また、那須温泉郷の湯を引いた外気浴スペース付きの大浴場では、木々に囲まれながら旅の疲れを癒すことができ、リゾートとしての滞在そのものを満喫できます。

那須の広大な自然を舞台にした「アグリツーリズモリゾート」です。

年間通じて畑で農作物の収穫や種まきを体験できる「ファーマーズレッスン」や、森の素材でクラフト作りが楽しめます。

全天候型プレイエリア「POKO POKO」にはネット遊具やクライミングがあり、雨の日でも子供が思いきり遊べるなど、自然とのふれあいを軸にした多彩なアクティビティで一日中飽きることなく過ごせます。

テーマパークのようなホテルの関東⑦:鴨川シーワールドホテル(千葉県)

鴨川シーワールドホテルは客室は全室オーシャンビューで、太平洋を一望できる開放的な空間が魅力です。

ホテルにいながら海の雄大さを感じられます。館内には温泉大浴場「なぎさの湯」があり、海を眺めながらゆったりと疲れを癒せます。

レストランでは、海の幸をふんだんに使ったバイキングが楽しめ、窓の外には鴨川シーワールドのパフォーマンスの様子が広がるなど、滞在の隅々まで水族館の世界観に浸ることができます。

最大の特長は、水族館「鴨川シーワールド」と一体化した宿泊体験です。

宿泊者は滞在中何度でも入館可能。

閉館後に行われる「夜の水族館探検」や、開館前の静かな水族館を散歩できる宿泊者限定のツアーは、他では味わえない特別な体験です。

イルカとのふれあいなど、人気のディスカバリーガイダンス(体験プログラム)も、宿泊者は先行予約が可能で、海の生き物たちを存分に満喫できます。

テーマパークのようなホテルの関東についてまとめ

この記事ではテーマパークのようなホテルの関東を7つ紹介しました。

箱根ホテル小涌園/箱根小涌園ユネッサン:温泉と水遊びが融合した、全天候型温泉テーマパーク併設リゾート

龍宮城スパ・ホテル三日月 龍宮亭/お祭りランド:海を望む多彩なスパと、縁日気分も味わえるエンタメ充実の温泉リゾート

モビリティリゾートもてぎホテル/モビリティリゾートもてぎパーク:森の中で乗り物や自然体験を満喫できる、モビリティテーマパーク併設ホテル

横浜・八景島シーパラダイス ホテルシーパラダイスイン/水族館:島全体がエンタメ空間!4つの水族館とアトラクションが揃う海の楽園ホテル

ホテルグリーンプラザ軽井沢/軽井沢おもちゃ王国:見て触れて遊べるおもちゃの国!軽井沢の大自然に抱かれたファミリーリゾート

星野リゾート リゾナーレ那須:那須の雄大な自然を遊び尽くす、日本初の「アグリツーリズモリゾート」

鴨川シーワールドホテル:夜の水族館探検など、鴨川シーワールドと一体化した宿泊者限定の体験が魅力の公式ホテル

どの施設も宿泊も娯楽も一日中も楽しめて、ゲストを飽きさせない工夫に富んだものばかりなので、ぜひ関東旅行の宿泊先としてチェックしてくださいね。

コメント